1日の流れ
-
登園
「おはようございます!」と元気に登園。今日も楽しい1日が始まります。
登園は保護者による送迎です。
2階に上がって、ご挨拶、着替え、鞄からお便り帳を出して、室内自由選び。8:30 -
遊び
「遊び」は子供にとって、大事な活動の一つです。
室内にはたくさんの玩具や年齢にあった玩具があります。天気が良い日は園庭で遊びます。
● 外遊び
● 室内自由遊び9:00 -
活動
1年間を通した教育プログラムが組まれ、健康な身体作りや豊かな感性を養います。
活動(その日によって様々な活動があります)
● 室内自由遊び
● 製作
● 音楽/体育
● 課業(コダーイ保育)
● わらべうた11:00 -
給食
楽しい食事の時間。みんなで感謝して、「いただきます。」
12:00 -
活動
お昼を食べたら、乳児はお昼寝、幼児は遊びや活動を行います。
14:00 -
降園
降園前のひととき、みんなで楽しい時間を過ごします。
「みなさん、さようならまた明日」15:00
-
登園
「おはようございます!」と元気に登園。今日も楽しい1日が始まります。登園は保護者による送迎です。
乳児(0,1,2歳さんは受け入れ室にて着替えやおむつの準備を保護者の方が行います。)
幼児は2階に上がって、ご挨拶、着替え、鞄からお便り帳を出して、室内自由選び8:30 -
乳児:おやつ・外遊び
幼児:遊び1日のお支度が終わったら幼児さんも乳児さんも、すぐに遊びに入ります。遊びは子どもにとって大事な時間。1日の生活のリズムもここから始まります。
9:00 -
活動
クラスごと学年に応じたカリキュラムで教育・保育を行います。
11:00 -
乳児 睡眠
お昼を食べたら、乳児は毎日、お昼寝、ぐっすり寝ます(1時間半程度)
11:30 -
給食
楽しい食事の時間。みんなで感謝して、「いただきます。」
12:00 -
活動・おやつ
幼児はお昼が終わればすぐ遊びに入ります。午後の活動をして、おやつを食べます。(手作りおやつも有り)
14:00 -
遊び
帰りの支度が終わったら遊びの続き、おかえりの会(幼児のみ)はみんなで、今日1日を振り返ります。
15:00
16:30 -
降園(1号認定のみ)
1号認定:預かり保育(2号認定と合同保育)
2号認定:縦割り(異年齢)保育活動17:00
特別教育活動
本園では適切なる環境を与えてその心身の発達を助成する事を目的として、日常保育の他に以下の内容を幼児組から始めています。
● 体育教室
月2回程度、体育教室を行っております。体育指導員が楽しく様々な事を子供達に教えていきます。生涯にわたって必要な運動の基となる基本的な動き(走る・跳ぶ・投げる等)を幅広く習得するには、この時期がとても重要です。運動に親しみながら、からだを動かすこと=楽しいという意識となり、その後も積極的にからだを動かすようになって、体力向上にもつながっていきます。
● 音楽教室
月2回の音楽教室を行なっています。当園の音楽教室は外部講師を招いて、楽器を持ちいらずに、手や足を使って表現するボディパーカッションと呼ばれている表現手法で行います。子どもたちの自由な表現プラス他事とタイミングを合わせたり、五感を使いながら表現する楽しさを学んでいきます。
年間行事
-
春
- 4月
- 入園・進級式
- 5月
- 健康診断/親子面談
-
夏
- 6月
- 懇談会
- 7月
- 七夕ウィーク/プール開き/
乳児スモールパーク - 8月
- 希望保育、夏休み
-
秋
- 9月
- 運動会/オータムデー
- 10月
- ハロウィン/七五三
- 11月
- マラソン大会/乳児スモールビレッジ
-
冬
- 12月
- クリスマス会/お遊戯会
- 1月
- 餅つき
- 2月
- 作品展/節分の日
- 3月
- 卒園・修了式